秋篠月淸集卷一花月百首/藤原良經
秋篠月淸集[藤原良經/據國哥大觀戰前版]
秋篠月淸集
目錄
卷一
花月百首
二夜百首
十題百首
哥合百首
治承題百首
卷二
南海漁父百首
西洞隱士百首
院初度御百首
院第三度百首
老若哥合五十首
句題五十首
卷三
春部
夏部
秋部
冬部
祝部
戀部
卷四
羈旅部
雜部
哀傷部
無常部
神祇部
釋敎部
已上
秋篠月淸集一
花月百首 二夜百首 十題百首
哥合百首 治承題百首
花月百首
花五十首
むかしたれかゝるさくらのたねをうゑてよしのを春のやまとなしけむ
たにかはのうちいつるなみに見しはなのみねのこすゑになりにける哉
たつねてそはなとしりぬるはつせやまかすみのおくに見えししらくも
はなゝれやゝまのたかねのくもゐよりはるのみおとすたきのしらいと
たつたやまをりをり見するにしきかなもみちしみねにはなさきにけり
かつらきのみねのしらくもかをるなりたかまのやまのはなさかりかも
比良のやまはあふみのうみのちかけれは浪とはなとの見ゆるなるへし
さらにまたふもとのなみもかをるなりはなの馨おろすしかのやまかせ
あきはまたしかのねつけしたかさこのをのへのほとにさくらひとむら
あけわたるとやまの木すゑほのほのとかすみそかをるうちのはるかせ
世のなかよさくらにさける花なくははるといふころもさもあらはあれ
こゝのへのはなのさかりになりぬれはくもそくもゐのしるしなりける
たちよれはみはしのさくらさかりなりいくよのはるのみゆきなるらむ
わかやとをはなにまかせてこのころはたのめぬひとのしたまたれつゝ
なかめくらすやとのさくらのはなさかりにはの木かけに旅ねをそする
たれとなくまたるゝひとをさそへかしやとのさくらをすくるはるかせ
みやこひといかなるやとをたつぬらむぬしゆゑはなはにほふものかは
けふこすはにはにやあとのいとはれむとへかしひとのはなのさかりを
まとのうちにときときはなのかをり來てにはのこすゑに風すさむなり
なにとなくはるのこゝろにさそはれぬけふしらかはのはなのもとまて
けふもまたこそしをりせしやまにきてちきりしらるゝはなのかけかな
わかいとふはるのやまもりおもひしれをらすはかせののこすへきかは
かすみゆくやとの木すゑそあはれなるまた見ぬやまのはなのかよひ路
はるはるとわかすむかたはかすみにてやとかるはなをはらふやまかせ
あはれなるはなの木かけのたひねかなみねのかすみのころもかさねて
むらとりのしつ枝になるゝけちかさにはなにやとかるほとそしらるゝ
まちわひぬさらにひとをやたつねましはなゆゑとてそきつるやま路を
散らぬまにいまひとたひとちきるかなけふもろともにはなみつるひと
いとふへきおなしやま路にわけきてもはなゆゑをしくなるこの世かな
しをりせてよしのゝはなやたつねましやかてとおもふこゝろありせは
はなさかりよしのゝみねやゆきのやまのりもとめしにみちはかはれと
わしのやま御のりのにはに散るはなをよしのゝみねのあらしにそ見る
いつくにもさこそはゝなをゝしめともおもひいりたるみよしののやま
はなやとるさくらかえたはたひなれやかせたちぬれはねにかへるらむ
散るはなも世をうきくもとなりにけりむなしきそらをうつすいけみつ
いろも馨もこのよにおはぬものそとてしはしもはなをとめぬはるかせ
はなもみなうき世のいろとなかむれはをりあはれなるかせのおとかな
ふくかせやそらにしらするよしのやまくもにあまきるはなのしらゆき
たかさこのまつにうらかせかよふなりをのへのはなのあたりなるらむ
うらかせにはなや散るらむしかのやまたかねもおきもおなしさゝなみ
くもと見しみやまのはなは散りにけりよしのゝたきのすゑのしらなみ
たかねよりたにのこすゑに散りきつゝみねにかへらぬさくらなりけり
やまおろしのたににさくらをさそひきて猶いはたゝくゆきのしたみつ
かせよりもすくる日かすのつらきかないつかは散りしはるのはつはな
あけかたのみやまのはるのかせさひてこゝろくたけと散るさくらかな
はな散れはやかてひとめもかれはつるみやまのさとのはるのくれかな
にはに散るはなはあめにそしをれける木すゑにかせをうらみうらみて
散るはなをなはしろみつにさそひきてやま田のかはつこゑかをるなり
なほ散らしみやまかくれのおそさくらまたあくかれむはるのくれかた
たかさこのをのへのはなにはるくれてのこりしまつのさかえゆくかな
月五十首
みかつきのあきほのめかすゆふくれはこゝろにをきのかせそこたふる
おほかたに身にしむかせもあきのよはつきゆゑとのみなりにけるかな
はるなつのそらにあはれをのこしけるつきをあきにてこよひ見るかな
さらぬたにふくるはをしきあきのよのつきよりにしにのこるしらくも
しかもわひむしもうらむるところとてつゆけきのへにつきそやとかる
つきかけののこるくさなきのはらかなくすのうらまて見するあきかせ
てるつきにあはれをそへてなくかりのおつるなみたはよそのそてまて
さとゝよむおともしつかになりはてゝさよふけかたにすめるつきかけ
くもきゆる千さとのほかにそら冱えてつきよりうつむあきのしらゆき
きよみかたはるかにおきのそらはれてなみよりつきの冱えのほるかな
しほかせのよさのうらまつおとさえてつきかけよするおきつしらなみ
哀いかにこゝろあるあまのなかるらむつきかけかすむしほかまのうら
なるみかたあらいそなみのおとはしておきのいはこすつきのかけかな
むしあけのせとのしほひのあけかたになみのつきかけとほさかるなり
おもひやるこゝろにかすむうみやまもひとつになせるつきのかけかな
ひろさはのいけのおほくのとしふりてなほつきのこるあかつきのそら
さるさはのたまものみつにつき冱えていけにむかしのかけそうつれる
わかやとはをはすてやまにすみかへつみやこのあとをつきやもるらむ
さらしなのつきやはわれをさそひ來したかすることそやとのあはれは
つきやとるの路のたひねのさゝまくらいつわするへきよはのけしきそ
こよひたれすゝのしのやにゆめさめてよしのゝつきにそてぬらすらむ
さゝふかきのなかのいほにやとかりてつゆまとろますみつるつきかな
あたらしやかとたのいな葉ふくかせにつきかけちらすつゆのしらたま
つきたにもなくさめかたきあきのよのこゝろもしらぬまつのかせかな
さひしさやおもひよわるとつき見れはこゝろのそこそあきふかくなる
おくやまにうき世はなれてすむひとのこゝろしらるゝよはのつきかな
ひとりぬるねやのいたまにかせふれてさむしろてらすあきのよのつき
たれきなむこよひのつきは見るやとてよもきかしたのみちをわけつゝ
てるつきも見るひとからのあはれかなわか身ひとつのこよひならねと
よものうみなみもひとつにすむつきのかけかたふかぬきみか御よかな
くものうへはるかにてらすつきかけをあきのみやにて見るそうれしき
ひとりねのよさむになれるつき見れはときしもあれやころもうつこゑ
にこる世もなほすむかけそたのもしきなかれたえせぬ御裳すそのつき
あさひさすかすかのみねのそらはれてそのなこりなるあきのよのつき
さらしなをこゝろのうちにたつぬれはみやこのつきもあはれそひけり
まつひともおほえぬものをまきのとにあらしやたゝくつきを見よとて
あきそかしこよひはかりのねさめかはこゝろつくすなありあけのつき
うきよとはいつもさこそはおもへともこゝろのたけをつきにしりぬる
かきくもるこゝろはいとふなよはの月なにゆゑおつるあきのなみたそ
なかなかにつきのくまなきあきのよはなかめにうかふさみたれのそら
いとふ身ものちのこよひとまたれけりまた來むあきはつきもなかめし
うき世いとふこゝろのやみのしるへかな我おもふかたにありあけの月
よこくものあらしにまよふやまのはにかけさたまらぬしのゝめのつき
もみちはの散るにはれゆくすまひかなつきうとかりしみやまかくれも
たにふかきむくらかしたのうもれみつそれにもつきのひまもとめけり
むらくものしくれてすくるこすゑよりあらしにはるゝやまのはのつき
さ夜ふかきあらしのおとにやまさひて木のまのつきのかけのさむけさ
ありあけになりゆくつきをなかめてもあきのなこりをうちかそへつゝ
なか月のありあけのつきのあけかたをたれまつひとのなかめわふらむ
あきの色のはてはかれのとなりぬれと
つきはしもこそ
ひかりなりけれ
0コメント