小説《scherzo; largo》イ短調のプレリュード、モーリス・ラヴェル。連作:Ⅲ…世界の果ての恋愛小説(完全版)



ラルゴのスケルツォ

Scherzo; Largo



《イ短調のプレリュード》、モーリス・ラヴェル。

Prelude in A mainor, 1913, Joseph-Maurice Ravel


《雨の中の風景》連作:Ⅲ


Οἰδίπους ἐπὶ Κολωνῷ



この小説は、連作《イ短調のプレリュード》の第一部をなす最初の中篇連作の、その真ん中の中核部分です。

…非常に、分かりにくい説明ですが(笑い)。





かつて、虐待によって傷付いていた、ある美しい少年がいて、その少年がいろいろな痛みと、他者への嗜虐にかられながら生き残って、そして大人になったかつての少年がふたたび故郷をおとずれたら、彼の眼差しには何が映ったの?という小説です。



↓ こちらのリンクから、《完全版》がお読みいただけます。



原稿用紙換算で、だいたい260枚くらいだと想います。


この作品あたりから、輪廻転生と救済のモティーフが、ゆっくり生成し始めます。


基本的には、…自分の痛みと、他者への不意の嗜虐。

愛と憎しみ。記憶と現在。破戒欲と許し。許されえないものと許さなければならないもの、…など、それら融合できない、あるいは解消できないもろもろのものの間を彷徨う物語です。


読みやすいものではないし、かならずしもはっきりしたストーリーがあるわけでもないのですが、例えば、いままでの人生のどこかで、あるいは思春期に、深刻に傷付いた経験のある方だったら、理解を示していただけるのかも知れません。


読んでいただければ、ありがたいです。




2018.11.05 Seno-Le ma





Lê Ma 小説、批評、音楽、アート

ベトナム在住の覆面アマチュア作家《Lê Ma》による小説と批評、 音楽およびアートに関するエッセイ、そして、時に哲学的考察。… 好きな人たちは、ブライアン・ファーニホウ、モートン・フェルドマン、 J-L ゴダール、《裁かるるジャンヌ》、ジョン・ケージ、 ドゥルーズ、フーコー、ヤニス・クセナキスなど。 Web小説のサイトです。 純文学系・恋愛小説・実験的小説・詩、または詩と小説の融合…

0コメント

  • 1000 / 1000