詩的言語の技法、第1巻;詩2篇 #1//いっぱいの/ん?発光を/いまも、あれら/ひかりをも。もう//





#1//いっぱいの/ん?発光を/いまも、あれら/ひかりをも。もう//


   かな、いっ ;antiphona à 2

    え

   し。し、いっ

    ええ

   しぃっ、…あっ

    ね?

   ん?ええ。そう


   ね?

    だね。そう、そ

   ね?

    おっ。そう

   ね?

    かな、

   ね、…どう?


   かなしくは

    いっこ。かないっこな

   ね?

    い。そう、そんな

   ないね?

    はかないだけの

   ね、だからきみさえも


   願いを。せめても

    いまや一様に

   猶。それでもまだ

    一種の、一途な

   いだきつづけていようと、さえ

    ひとすじなわでは。ええ、決して

   も。したのか?だから


   片付きはしなかったかなしみに。…が、

    ここちよかった

   でも、かなしくは

    夢に見たかの

   が、襲われながらも

    朝であったの

   が、なぶられなが


   だ。がっ

    ら。かなしいまでの

   が、

    ら、せつなさは。ついに

   が、

    ら、ただ純粋なかなしみであったにすぎ

   が、胸は

 

   ない。かなしくは、

    唐突な、しかも

   ない。さ、なっ、そう

    あつかいにくいその傷みにさえも

   ささやきを。もらそうとし

    さいなま

   くちさきに、そう


   れ、ながら。ひかりは

    そう

   すでにあざやかにすぎた

    ええ。そう

   滞留を。あいまいな

    そ、

   なやましい朝に


   いっぱいに ;organum à 4

      ね?わたしの

    綺羅めき惜しみな

     赤裸々な。または

   発光を

      聞こえてる?

    い。いっぱいの

     やがて、鮮烈。もはやいたま

   いまも

      え?声。この

    だから、それはまさに発光

     ま。いたましいくら

   ひかりを。もう


   ひかりら、を。さえ

      いっぱいに

    見ていてあげよう。きみの

     い!もう、…ええ

   ふくらませている

      発光を

    ほほ笑みを。しかも

     ひかりを

   あふれだしている

      そう。もう、

    涙。こぼした綺羅めきらをも

     いまも

   つつみこんでい


   い、

    る。…から?

   いっ


   いいんだ。きみは ;canon à 4

   あげつらっても

   失敗を。わたしの

   あるいは、いつかの


   きみの。そう

    いいんだ。きみは

   執拗な、だから

    ののしりをさえ

   疼痛は、しかも

    失敗を。わたしの

   わたしたちが猶も


   見つめ合う時間の

    あるいは、いつかの

     いいんだ。きみは

   つくりこまれた

    あるいは、きみの

     かなしい?…の、なら

   微笑の技法を

    ぼくたちは、ふいの

     失敗を。だれかの

   だいなしにしたまま


   わらって。やがて、その

      いいんだ。きみは

    焦燥を。しかも

     知らない昏いひたい越しに

   苛酷な技術は

      と、わたしたち共有の

    熱風の、その。翳りに

     あげつらう声を

   連れ去るだろう。…ね?この

      目舞いが、ね?ほら

    憩いさえもし

     ささやき声を

   わたしたちさえを


   も

    火を放て!

   も

    容赦ない

     火を放て!

   も

    殲滅の

     容赦な

      放て!

   もう?


   いっぱいの ;hymnus

   ん?発光を

   いまも、あれら

   ひかりをも。もう


   綺羅らぎを。さえ

   もう。ふくらませている

   もう。あふれだしている

   もう。つつみこん










Lê Ma 小説、批評、音楽、アート

ベトナム在住の覆面アマチュア作家《Lê Ma》による小説と批評、 音楽およびアートに関するエッセイ、そして、時に哲学的考察。… 好きな人たちは、ブライアン・ファーニホウ、モートン・フェルドマン、 J-L ゴダール、《裁かるるジャンヌ》、ジョン・ケージ、 ドゥルーズ、フーコー、ヤニス・クセナキスなど。 Web小説のサイトです。 純文学系・恋愛小説・実験的小説・詩、または詩と小説の融合…

0コメント

  • 1000 / 1000