詩的言語の技法、第3巻;詩9篇 -01 /Ⅰ. 詩3篇
第2章
Ⅰ)詩3篇
#1//見て。翳りに/微風たちに失墜//
ささげよう、さ ;hymnus
ささやきを、ざ
さざなみが、わっ
ざわめくうちに
風。さわやかに
と、失速し
見えた?きみが
踏みかけた翳りに
ささげよう、さ ;organum à 4
かん、え?…か
風だよ。そこに
なぜ?
ささやきを、ざ
感じる?ほら
落ちたのは。やや
わたしたちは
さざなみが、わっ
ら、ら、
ななめに、しかも
ほほ笑みをうかべていたの?そして
ざわめく、う
ざわめきを散らしているうちに
風。あっ
れれ、る。え?るれ、…ええ
さわかやかに、と
ほほ笑みあって
失速。…なぜ?
ふれて去っ
急落!見た?
見つめていたのだね、いまさら
見た?溶解。きみも
れ、え?微風たち
きみが見なかった
猶も
踏みかけた翳りを
ん。え?なに? ;quatrain
ささやかなかっ、…いま
見て。翳りに
微風たちに失墜
#2//明滅。辛辣に/雨だね?…あしたは//
見ていた ;hymnus
騒然を。目前の
くりひろげられつづけていた
綺羅ら。ただ
明滅。ひたすらな
どう?生滅。あなたは
降ると?あしたは
海に、雨。辛辣な…ええ
見ていた ;organum à 4
だから、いま
やめて。その
見てい、いっ。見て!
騒然を。目前の
ぼくたちは。むしろ
あまりにもひたすらにいたましく
騒然を。目前の
くりひろげら、あっ
精一杯吸い
いたま、…なぜ?し、すぎるくらいの
綺羅ら。ただ
綺羅ら。あっ。あっ
明滅。ひたすらな
雨の匂いを
微笑。きみは
生滅しやまないものたち。だね?ひたすらな
あなたは、どう?
吸い込み、どう?吐き
どう?見つめないで。やめ
騒然を。ええ、目前の
降ると?あしたは
はびこった、これら
わたしをは。やめ
え?綺羅ら。ただ
海に、辛辣に雨が。…ええ
騒然を、海は。眼前に ;quatrain
綺羅ら。きっ、くりひろげられていた
明滅。辛辣に
雨だね?…あしたは
#3//じぶんの顔を/覆いさえしても//
ふと、そこ ;hymnus
かいま見られた
風景。あなたを
返り見さえすれば
背後でゆびを
咬みちぎっ、あなたは
自傷?だから
笑みをもあなたはそっと覆った
ふと、あっ ;organum à 4
目舞いは。やがて
お願いですから。わたしには
ふと、あっ
かいま見ら、衝撃的な?
この耳たぶを
ね?秘密にして
見えた?それは
風景。あなたに
咬みちぎるかのように
ね?ね、してお
逆光
そこ。返り見た、
そ。背後でゆびを
目舞いは、いつも唐突に
お願いですから。わたしには
ふと…あっ
咬みちぎっ、自傷?
後頭部ふかくを
ね?さとられないように
逆光だっ、衝撃的な?
自傷。あなたを、その
締めあげて、俊敏な失禁
ね?できる?
昏みに。だいじょうぶ?
笑みをも覆わせた
自傷?…そう ;quatrain
咬みちぎり、そう。もう
じぶんの顔を
覆いさえしても
0コメント